[備忘録] /etc/X11/xorg.conf Keyboard設定 システム=>設定=>キーボード
トップ |
伝熱 | 乾燥 | 用語 | 物性表 | ブックマーク
| hpcalc | Practice | その他
・<Linux>
Vine 4.2
Ubuntu 9.10
Redhat 9
リリース
2007年12月
2009年10月
2003年03月
カーネル
2.6.16-76
2.6.31-16
2.4.20-8
特長
安定性(サポート中)
早いリリース(半年ごと)
安定性(サポート終了), 特定のアプリ用
X:[ctrl][capslock]
Option "XkbOptions"
"ctrl:swapcaps"
=>レイアウトオプション
[Ctrl key position]=>[SwapCtrlandCapsLock.]
ブートローダ
grub
/boot/grub/grub.conf
default=0
:デフォルト起動
timeout=5 :起動待機秒
grub2
menu.lstを手動では変更できない
grub.cfg
a)旧カーネルはsynapticから削除する
b)sudo
apt-get remove --purge linux-image-2.6.31-xx-genericgrub
Emacs
21.4.1
・<熱分析>
昇温速度が小さい場合:ピークがブロードになる。
昇温速度が大きい場合:
TG (ThermoGravimetry) | DTA (DifferentialThermalAnalysis) | DSC (DifferentialScanningCalorymetry) | TMA (ThermoMechanicalAnalysis) | ||
名称 | 熱重量分析 | 示差熱分析 | 示差操作熱量測定 | 熱機械分析 | |
目的 | 試料物質を昇温しながら、質量を測定する | 試料物質と基準物質を同時に昇温しながら、温度差を測定する | 試料物質と基準物質を同時に昇温しながら、入熱量の差を測定する | 試料物質を昇温しながら荷重を加え、変形を測定する | |
・<Emacs>
アウトラインモード => M-x
outoline-mode テキストモード =>
text-mode
*見出し
**見出し
***見出し
****見出し
*****見出し
全部表示
=> C-c C-a
本文非表示 => C-c C-t
カーソル部の本文を非表示 => C-c
C-d
カーソル部の本文を表示 => C-c
C-s
カーソル部の*と同レベル以上の見出しを表示 => C-c C-q
・<Windowsのウィンドウ枠の幅の変更方法> ・<Excellの保護シート設定の全コピー> ・<Windowsのキーボードのキーマップ変更方法> いろいろな方法があるのでしょうか、自分にとってはリソースキット 下記のURLからダウンロードしてインストールします。
・<郵便料金>
Windwos7
ファイル名を指定して実行:[desk.cpl,5] => ウィンドウの色とデザインが表示 => ウィンドウの境界の間隔
Windows8
ファイル名を指定して実行:[regedit] => WindowMetrics => PaddedBorderWidthの値を変更する => サインアウト => サインイン
1.Ctrl + A --- 全体を選択
2.Ctrl + C --- 全体をコピー
3.Shift + F11 --- 新しいシートを作成
4.Ctrl + V --- 新しいシートに全ペースト
Windows Server 2003 Resource Kit Toolsがベスト
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=17657
この中のremapkeyを管理者で実行します。
定型(最大235x120x10mm)
25gまで80円,
50gまで90円
定形外
50gまで120円, 100gまで140円, 150gまで200円,250gまで240円,
500gまで390円