[備忘録]
<あ>
<か>
・カース・マルツゥ
どこで買えるのでしょうか。旨いのか。
・かんかく:扞格
意見が食い違うこと。水と油の関係。
・けいきょく:荊棘
いばらの道。上級の困難や障害を形容することば。
・けんのん:剣呑
危険、危ないこと。
<さ>
・しち難しい。
難しいの最上形容。すごく難しいということ。
難しい < 小難しい <
しち難しい。
<た>
・ちしつ:知悉
精通していること。とても詳しいこと。
・玉掛け
上はゴヘイ(go
ahead)、下はスラー(slack away)。
<な>
<は>
・ほげ:hoge
意味の無い変数であるという普遍性のあることば。
元々はプログラミング用語だが、語感の良さから人気の用語。今では一般用語として広まっている。
<ま>
<や>
<ら>
・LaTex
jarticleでページ番号を入れない場合、thispagestyle{empty}を付加する。
・りょうじょ:諒恕
相手の事情を酌んで許すこと。仕事においては程度問題となる。
<ゴドク>
・AMG
アーマーゲー =>
ドイツ語ならばアーエムゲーだし、英語ならエイエムジーですよね。
・BMW
ベンベ =>
ドイツ語ならばベーエムヴェーまたはべムヴェーだし、英語ならビーエムダブリューですよね(最近はCMでは英語ですね)。
因みにM3はエムドライです。